top of page

12月20日 クリスマス会

  • 執筆者の写真: 太田 有治
    太田 有治
  • 2020年12月21日
  • 読了時間: 1分

U12ではクリスマス会を行いました。

今回はコロナウィルスの影響を考えて、部員の家族は無しにしてバスケ部員のみで行いました。新規の募集もしませんでした。


その代わりに白組、紅組に分かれて競走系の楽しい練習を行いました。

しっぽ取り、ボール渡しリレー、ドリブルリレー、フリースロー大会…

大した準備はしてなかったけど、単純に競走させると真剣な眼差しになる小学生達!

特にフリースローを入れた子がアメを取りに行き、自チームのカゴに入れるゲームでは、「アメー❗️」と叫びながらシュートしてる子が続出してました😄

中学生にも補助をしてもらい、しっぽ取りでは鬼役もお願いしました。


クリスマス会っぽく、ビンゴゲームを行いました!

ビンゴは小学生、中学生合同にしました。

参加費は無料にしたけど、景品は少しだけ奮発。スポルティングのゴムボール(コービーブライアントモデルとワシントンウィザーズモデル)を一等にしました。


それなりに盛り上がったかな?

みんなのワイワイする姿を見させてもらい、良い雰囲気で無事に終えれてホッとしました😊


コロナの勢いは冬に加速しております。

6年生には、2月か3月に一度だけでも試合をさせたいですし、コロナがもう少し落ち着くように我慢の年末年始を過ごしましょうかね😂









 
 
 

コメント


bottom of page